

メインステージ
7日(土)
トップページメインステージ7日(土)
759組と過去最高の応募数だった
2020年の新開地音楽祭に出演が決定していた公募バンドが
2年越しに新開地音楽祭に集結。
181組の中からさらに選ばれた実力はバンドがメインステージに出演。
聴きごたえのあるサウンド、見応えのあるパフォーマンス、楽しいステージで
新開地音楽祭1日目を盛り上げます!
5月7日(土)のタイムテーブル
- 12:00~
-
音楽祭セレクションステージ
今年もスゴイぞ!実力派公募バンドが登場!
プロ・アマ・ジャンルを問わず、600組を超える公募のなから選抜された実力派ミュージシャンがメインステージに登場します。
12:00〜
リヴォル エッグ(hip hop・pops)
2018年に結成したリヴォルエッグは関西を中心に活動を行い最近は関東にも足を伸ばしメキメキと力をつけている2人。この2人の快進撃を見逃すな!
12:35〜
THE CHOICE(ロックンロール)
伝説のロックンロールバンド、キャロルをこよなく愛し、リーゼントに革ジャンでのライブパフォーマンス、昨年の「来年も来てや!」との声援、今年も出演できることに感謝、応援よろしくです、ロッケンロー。
13:10〜
獣ヶ原(ソウル・ロック)
関西のライブハウスや音楽イベントに出演。2014年から、京都の「拾得」にてマンスリーイベント「唄って許して」を主催している。目指しているのはみんなを巻き込むソウルショー!あなたの笑顔が見たいから!合言葉はSmile&Groove!
13:45〜
風船うさぎ(昭和歌謡カバー)
大阪や東京で活動しております昭和歌謡カバーバンド「風船うさぎ」です。今年は新ギターやパーカッション含め、フルメンバー7名でメインステージを担当、昭和40年~50年代の歌謡曲で盛り上げたいと思います。
合言葉は「ダイナマイトでモーレツ!クセになっちゃう昭和歌謡ファンタジー」
あなたにも是非、クセになってもらいたいのです!」14:20〜
Lips&Lips(オールディーズ)
私達バンドは1950年代~1960年代のアメリカンPOPSの音楽を中心に演奏するオールディーズバンドです。今回で新開地音楽祭は5度目となり、スクエアステージ、公演ステージ、BAGMANステージと出場させて頂きました。どうぞ宜しお願い致します。
16:05〜
あまゆーず(J-POPバンド)
兵庫県在住で地元密着で音楽活動しています元保育士デュオの「あまゆーず」です。今回はガールズバンドで応募させて頂きます。楽しい演奏で会場を盛り上げていきます。
16:45〜
奏手候(和ロック)
語りべ和ロック楽団「奏手候(かなでてそうろう)」です。和楽器を使わずにメロディーと和装で和を表現するバンドです。京都からアメリカ、台湾と世界へ向けてライブ活動しております。今年も新開地の皆様に胸いっぱいお楽しみ頂けましたら幸せです。
18:05〜
Quncho with THE THIRD STONE BAND(ソウルブルースR&B)
新開地音楽祭10年連続出演中!御年73歳の大御所Qunchoを集団介護する善男善女たち。是非、お楽しみに!
- 18:30~
- フィナーレ













